ぶのといく にじのおと

日々思った事をゆる〜く書いています。子どもとの笑いありエピソードもあります。

心の骨休め

今年に入って以前から気になっていた水引を

ついに初めて見ました。

始めたといっても本を見ながら基本的な結び方を

する程度ですが、そのやり方さえも合っているのかが

知りたくて、水引教室を訪ねました。

 

 

今は小さな小物を入れる入れ物に興味があり

基本的な結び方をずっとしていく練習にもなるよ!

と、教えて頂いている先生がおっしゃった形の物を

作っています。

 

結び方で通る道があるのですが、

その道に行く前にする大切なことがあったり

角をたてないように!ということであったり、

手で水引が動かないように固定する箇所など

本を見ながら自分なりにしていた私には

 

やはり、来てよかったな❣️と思う部分がいっぱいありました😊

 

特に水引を固定する箇所や持ち方を変えたりする箇所は何度も見て頂いて苦戦した所でもありました。

 

本数が増える程水引を押さえている左手首は吊りそうにいつもなっていましたが、基本の流れがしっかり身につけばきっと以前よりスムーズになると思いました。

 

仕上がりが楽しみです🥰

(教室は月一回なんで仕上がりはまだかかりそうですが・・・)

 

そして、今まで漠然としか作りたいものは無かったのですが、教室にいき作ってみたいな。と思うものも出てきました😋

 

 

コン詰めずのんびり楽しく作って行きます。

 

f:id:nijino-oto10:20200309173617j:image

 

↑これが今製作中のものです。

ちなみに、これまだ片側しか作ってない状態😅

大きさや形を揃える勉強にもなるそうです。

 

f:id:nijino-oto10:20200309173719j:image

↑この形を沢山作っています。

 

夢中、無心になれる時間なのかもしれません。

気持ちや気分が落ちている時など、そういったものも自分を支えてくれるひとつかもと、私は思います。何かに没頭している時は何も考えてませんからね

 

心の骨休めに😌

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます😊